GW最終日、大番頭と宅呑み!

user-pic
0

昨日、大番頭が士別、いろは肉店より入手してきたサフォークジンギスカンと増毛 國稀酒造 新酒本醸造 原酒(貴重な限定販売)、薩州赤兎馬(これも限定品)を提供していただき宅呑みが午後2時よりスタート。

ジンギスカンには、この時期欠かせない、行者ニンニク!(昨日、父親が恵庭より取ってきた物)

5月5日、こどもの日が、大人の日に!(笑)  我が家の紫つつじは、2本しか咲いてなく 花見とは言えないのは、少し残念でしたが、美味しいジンギスカンと行者ニンニク、美味しいお酒!で、明るいうちからの酒盛りは、最高に気分が良いですよ。 サフォークのジンギスカンは、癖もなく美味しいです。國稀のお酒は、アルコール分が19.5度も有るのにすごく飲みやすく、美味しいのです。飲み過ぎには、注意ですね。赤兎馬は、残念ながら開ける事は出来ませんでしたが、次回の飲み会のお楽しみですね。

次回は、皆さんに声を掛けますので、参加してみて下さい。

大番頭、ありがとうございました!

ジンギスカン.JPGチョイ悪優太.JPG 写真の彼は、今日の主役の座を奪われ、チョイグレ優太君です(笑)

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.gold-wing.info/mt/mt-tb.cgi/57

コメント(1)

| コメントする

ジンギスカンはもとより、行者ニンニク旨かったぁ〜
キャプテンは香りが物足りないようですが、都会派の私は十分楽しめました。
それと、三升漬けへのお母様のアドバイス、ありがとうございました。早速、冷蔵庫から出しました。
次回、お伺いできる機会があれば熟成されている事に期待します。
これから、花見の季節。太陽が高い内に吞みたいですねv

次回もキャプテンジュニアと呑める事を楽しみにしていますv

コメントする

コメントする前にサインインすることもできます。

このブログ記事について

このページは、佐藤が2010年5月 5日 20:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「霧立峠&275号線」です。

次のブログ記事は「二十間道路」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。